スタディングTOEIC講座の口コミ・評判は?おすすめできる人を950点ホルダーが徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
スタディング TOEIC 口コミ・評判
とらんきー
とらんきー
  • スタディングのTOEIC講座って結局いいの?
  • 口コミ・評判はどれを信じていいの?
  • スタディングはどんな人におすすめなの?

こんな疑問を解消します。

最近、川口春奈さんが出演するテレビCMでよく見かける「スタディング」。

数あるスクールの中で、スタディングのTOEIC講座は当ブログでは2番目におすすめしている講座です。

今回はスクール利用経験のある私が講座の内容、口コミ・評判をもとに、スタディングの長所・短所について徹底解説します。

これを読めば、スタディングがどんな人におすすめできるのかできないのかが分かります。どのTOEIC講座を選ぼうか検討中の方はぜひ最後まで読んでください。

私のプロフィール
  • 学生時代にTOEIC950点を取得
  • 大手金融機関のアセマネ部門にて勤務
  • 簿記2級、宅建、証券アナリストを保有
目次

【結論】スタディングTOEIC講座をおすすめできる人・できない人

結論として、スタディングTOEIC講座は以下のような人におすすめできます。

  • スキマ時間を最大限に活用したい人
  • 目標スコアが明確に600点・800点の人
  • 大学、専門学校、高等学校の学生

一方で次のような人にはあまりおすすめできません。

  • 1~2か月の短期で結果を出したい人
  • 現在400点前後の人 or 900点以上を目指したい人
  • 安心と実績を重視したい人

その理由をこれから解説していきます。

\ おすすめの人に当てはまった方へ!/

スタディングTOEIC講座の特徴

STUDYing TOEIC 口コミ 評判
おすすめ度
(4.0 / 5.0)
価格600点コース:42,900円
800点コース:49,500円
割引キャンペーン学生は全講座20%OFF
800点コースは11,000円OFF(~3/31)
学習スタイルスマホ・タブレット・PC
無料体験オンライン講座を実際に体験可能
・ビデオ/音声講座:2本
・WEBテキスト:2本
・トレーニング1日分
・TOEIC演習問題1日分
学習期間【600点コース】1日1時間3か月の学習
【800点コース】1日1時間5か月の学習

スタディングは忙しい方の資格取得をサポートする講座として2008年に始まった通信講座です。

ファイナンシャルプランナーや宅建士、税理士など22の資格講座を展開し、直近5年で売上は約5倍と今急成長中しています。

スタディングの一番の魅力は、全ての学習がオンラインで行えるため、通勤・通学時間などスキマ時間を活用して効率的に学習を続けられることです。

そんなスタディングTOEIC講座には次のような特徴があります。

  1. 600点・800点コースの2つから選ぶ
  2. 価格は標準~やや高い
  3. アルクと共同開発した教材・カリキュラム
  4. 充実した学習ツール

①600点・800点コースの2つから選ぶ

講座にはコースが2つ用意されています。

  • 600点突破を目指すコース
  • 800点突破を目指すコース

TOEICにおいて、600点は基礎的な英語スキルを証明できるライン800点は英語が得意とアピールできるラインです。

私自身、新卒で就活を経験しましたが、当時830点のK君は大手金融、865点のS君は総合商社から内定をもらっており、800点以上あれば大企業相手にも高い英語力を評価され、有利に進められるなと実感しました。

ですから現在600点以上取れている方はぜひ800点コースを検討してみてください。

参考:【就活無双】大学生のうちにTOEIC900点台を取ったおかげで就職で苦労しなかった話

②価格は標準~やや高い

スタディングTOEIC講座の受講料は600点コースで42,900円800点コースで49,500円となっています。

他の講座と比較すると以下の通りです。

講座

スタディサプリ

Z会


資格の大原

ユーキャン
料金月額制月額制一括払い一括払い
価格【ベーシック】
1か月:3,278円
6か月:3,058円/月
12か月:2,728円/月
アプリ(Adaptie)
1か月:3,200円

Web通信
(100UPシリーズ)

:22,000円~
550点コース
:30,000円
750点コース
:34,000円
860点コース
:35,700円
500点コース
:35,000円
650点コース
:39,000円
「初めて受ける」
:35,000円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

スタディサプリZ会Adaptieのような月額3,000円の講座を数か月だけ受講した場合に比べると費用は高くなります。
大原ユーキャンのような一括払いの講座と比較しても、1万円ほど高いです。

しかし、スタディングは下記のような割引キャンペーンを実施していることが多く、期間内であれば11,000円OFFで受講できるので、定期的に公式サイトを確認するのがいいでしょう。

2023年3月31日までのキャンペーン

さらに、スタディングは学割制度が充実しており、学生の方は20%OFFで受講できます。

  • 600点コース:42,900円34,320円
  • 800点コース:49,500円39,600円

就活に向けて武器が欲しいという方はこの機会にぜひチャレンジしてみてください。

\ 学生なら全講座20%OFF/

③アルクと共同開発した教材・カリキュラム

スタディングのTOEIC対策講座はアルクと共同開発された講座です。

単語集の『キクタン』シリーズで有名な英語教育に定評のあるアルク。書籍以外にも通信教育や指導者育成など様々な教育サービスを展開しており、その歴史と実績はピカイチです。

とらんきー
とらんきー

キクタンは大学受験された方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

精巧に組まれたカリキュラムも当講座の特徴です。

600点コースの場合・・・1日1時間、1週間の学習サイクルを12週間(3か月)

期間内容
週1~4日目「聞く・書く・読む」の実践を通じて、総合力を強化
週5日目テストを通じて各パートの特徴やテクニックを学ぶ
週6~7日目リスニング・リーディングの復習・演習
月に1回オンラインテスト

800点コースの場合・・・1日1時間、1週間の学習サイクルを20週間(5か月)

期間1~3か月目4~5か月目
週1~4日目語彙力・表現力・英語の瞬発力・速解力の向上超速解力・テクニック伝授・各パートの対処法インプット学習
週5日目テストを通じて解答テクニックを学ぶテストを通じて解答テクニックを学ぶ
月に1回オンラインテストマンスリーテスト4・ファイナルテスト受験

このようにスタディングでは1週間の単位で細かくカリキュラムを設定してくれているので、勉強の進め方に悩むことはありません。

また、1日の学習時間も1時間と無理のないカリキュラムになっているので、忙しく時間のない人でも無理なく継続できるでしょう。

④充実した学習ツール

スタディングではテキスト閲覧や講義視聴、ノート作成などの学習ツールが充実しており、オンライン上で全ての学習ができます。

主な学習ツールは以下の9つです。

TOEIC スタディング 学習ツール

全てがオンラインで行えることのデメリットは学習の自己管理とモチベーションの維持が難しいことです。

しかし、スタディングでは学習レポート学習フロー勉強仲間SNSを通じて、

  • 自分が学習したこと・すべきことの見える化
  • 仲間からの刺激を受けること

が可能であるため、正しい学習を継続しやすい環境が整っています。

\ まずは無料でオンライン講座を体験!/

スタディングTOEIC講座の口コミ・評判

スタディングの口コミ・評判では以下のような口コミ・評判が多く見られました。

良い口コミ・評判悪い口コミ・評判
オンラインでスキマ時間に勉強できる
目標スコア達成に最適なカリキュラム
学生に嬉しい学割制度
3~5か月の学習期間が必要
コースの種類が少ない
しい講座のため実績が少ない

ここから1つずつ掘り下げていきます!

スタディングTOEIC講座の良い口コミ・評判

スタディング TOEIC 良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①スキマ時間に勉強ができる

一番多かったのがスキマ時間に効率的に勉強できたという口コミです。

オンラインなので、毎日通勤の時間などを効率よく使えました。仕事帰りにカフェに寄って…など、好きな時に好きな場所で気軽に勉強を始められました。これはオンライン教材でなければできなかったと思います。

スコアアップ体験談

スタディングの一番の強みはオンライン上で場所を選ばずにいつでも学習できることです。

昨今、オンライン上で学習できる通信講座は増えていますが、スタディングはその先駆者として業界最高峰の学習ツールを提供しています。

学校や仕事などで毎日多くの勉強時間を確保できないという方も通勤・通学のスキマ時間も含めれば1時間を確保するのは難しくないのではないでしょうか。

そんな「忙しいけど頑張りたい!」という方にはとてもおすすめです!

良い口コミ・評判②目標スコア達成に最適なカリキュラム

スタディングは目標スコアを達成するのに必要十分なカリキュラムが評判です。

スタディングはとにかくカリキュラム通りに進めればいいので、無駄がなく集中できました。3ヶ月目のTOEICで目標の600点を飛び越えて700点に達していたのには自分でも驚きました。

スコアアップ体験談

TOEICの講座を選ぶ上で最も大切にしてほしいこと。それは自分の目標スコアとコースの目標スコアが一致していることです。なぜなら目指すスコアによって学習の仕方が大きく変わってくるからです。

スタディングでは600点コースでは「聞く・書く・読む」の基礎力アップからアウトプットまで800点コースでは前半は解答速度アップ、後半は実践を通じたアウトプット中心と目標スコアに適したカリキュラムが組まれています。

このカリキュラムで目標スコアを達成できたという口コミが多く見られ、目標が600点・800点という方にはとてもおすすめできます

良い口コミ・評判③学生に嬉しい学割制度

スタディングでは2022年8月より学割キャンペーンが始まりました。

スタディング 学割

管業で一発合格できたスタディングさんからお知らせが。新年度版リリースでさらにわかりやすくなり割引もあったのでポチりました。合格お祝い制度や学割もありリーズナブルです

Twitter

大学専門学校高等学校の学生

  • @〇〇.ed.jp または @〇〇.ac.jp の学校・教育機関から発行されたメールアドレス
  • 学校名、学籍番号、氏名の記載してある証明書

のいずれかを用意すれば全講座20%OFFで受講できます。

就活に向けてTOEICのスコアを上げておきたいという学生におすすめです。

\ まずは無料でオンライン講座を体験!/

スタディングTOEIC講座の悪い口コミ・評判

スタディング TOEIC 悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①3~5か月の学習期間が必要

先ほど触れた通り、スタディングでは1週間単位で組まれたカリキュラムをもとに、

600点コースは3か月、800点コースは5か月の勉強期間を要します。

これは1~2か月の短期で結果を出したい方からするとデメリットになります。

そのため「短期で合格を目指したい!」という方には月額制の講座アプリスタディサプリZkaiなどを使用することをおすすめします。

カリキュラムなどがないので、自分のやる気次第で超短期で効果を実感できますよ!

\ たった3分で登録!今なら7日間無料!

参考:【それ本当?】スタディサプリTOEICの口コミ・評判を実際に利用して950点を取った私が一刀両断

悪い口コミ・評判②コースの種類が物足りない

2つ目の残念な評判としてコースの少なさが挙げられます。

600点コースと800点コースしかないため、600~800点を目指す方にはピッタリの講座ですが、

  • 400点以下の初学者や未受験の方
  • 900点以上を目指す上級者

にはおすすめできません。先ほど触れた通りTOEICの学習法は目指すスコアによって大きく変わるからです。

特に現在400点以下の方は600点を目指すうえで大前提となる知識から学ぶ必要があります。

そんな方にはユーキャンがおすすめです。初めて受ける方向けのコース500点コースがあり、質問サービス添削サービスなどサポート体制も充実しているため、初学者でも安心して学習できます。

\ まずは無料で資料請求! /

悪い口コミ・評判③新しい講座のため実績が少ない

スタディングTOEIC講座は2020年3月に開講された新しい講座のため、実績が少なめです。

スコアアップの体験談は多く寄せられている一方で、より高い実績を求める声もあるでしょう。

しかし、当講座は英語教育界で圧倒的実績をもつアルクと共同開発されているため、実績が少ないからといって心配する必要はないと思います。

それでも「安心と実績の講座を選びたい!」という方は長年の実績をもつ資格の大原TACといった大手講座を選ぶとよいでしょう。

特に資格の大原は550点・750点・860点コースがあり、カバーできる目標スコアも広いので、多くの人におすすめできます。

\ 簡単3分で申し込み完了!勧誘なし! /

スタディングTOEIC講座のまとめ

いかがだったでしょうか。

まとめると、私が思うスタディングTOEICをおすすめできる人はこんな方です。

  • スキマ時間を最大限に活用したい人
  • 目標スコアが明確に600点・800点の人
  • 大学、専門学校、高等学校の学生

あてはまらなかった人も百聞は一見に如かずです。

スタディングではTOEIC® TEST対策のオンライン講座を、無料でお試しできます。

無料でできること
  • ビデオ/音声講座:2本
  • WEBテキスト:2本
  • トレーニング1日分
  • TOEIC演習問題1日分

\ まずは無料でオンライン講座を体験!/

もし自分に合わなかったらぜひ下記の記事も参考にしてみてください。

TOEIC600点と800点はキャリアアップを目指す上で節目となる点数です。3~5か月で自分のキャリアが変わるなら良い自己投資だと思います。悩まれている方はぜひチャレンジしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

金融機関の運用部門に勤める20代社会人です。

〇保有資格一覧
・TOEIC950点
・宅地建物取引士
・証券アナリスト
・簿記2級
・FP3級 など

このブログでは「資格で人生をより豊かに」をテーマに情報発信をしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次