【2024年】宅建講座おすすめランキングTOP5【宅建一発合格者が11社から厳選】

当ページのリンクには広告が含まれています。
宅建 おすすめ講座
とらんきー
とらんきー
  • 宅建講座はどれを選べばいいの?
  • 自分に合う講座が分からない

こんな悩みを解決します。

不動産業界金融業界を志望する方にとって大きな武器となる宅建

私もかつて宅建のおかげで大手信託銀行から内定を貰い、恩恵を受けた者のうちの一人です。

そんな宅建を確実に合格し、キャリアアップをしたいという方には宅建講座の活用がおすすめです。

そこで本記事では宅建に一発合格した私が主要の宅建講座11社

  • 公式サイトの情報
  • ネットの評判/口コミ
  • 宅建合格に必要なこと

を考慮した上で徹底的に分析し、
おすすめランキングTOP5を紹介します。

比較した11の宅建講座
  • フォーサイト
  • アガルート
  • スタディング
  • ユーキャン
  • クレアール
  • LEC
  • スタケン
  • TAC
  • 資格の大原
  • 日建学院
  • エル・エー
私のプロフィール
  • 大学時代に宅建を取得
  • 大手金融機関のアセマネ部門にて勤務
  • TOEIC950、簿記2級、証券アナリストを保有

参考記事:【体験談】宅建は役に立たない?実際に取得して感じたメリット3選

目次

宅建講座 おすすめランキングTOP5

11社から厳選された宅建講座をランキング形式で紹介します。

  1. フォーサイト(通信)
  2. アガルート(通信)
  3. スタディング(通信)
  4. クレアール(通信)
  5. 資格の大原(通信・通学)

※青文字タップで各紹介文までジャンプ

スクロールできます
講座
フォーサイト


アガルート

スタディング


クレアール

資格の大原
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
価格59,800
(バリューセット1)
71,280
(入門総合カリキュラム)
19,800
(スタンダード)
59,800
(完全合格パーフェクトコース)(割引前)
151,500
(宅建士合格コース)
合格率とても高い
(76.1%)
高い
(64.8%)
非公表非公表
(約40%)
非公表
コスパ良い良いとても良い良いお高め
サポート体制充実充実少な目充実とても充実
返金制度ありありなしなしなし
※教育訓練
給付制度
ありなしなしありあり
資料請求ありありなしありあり
おすすめ
対象者
確実かつ短期で合格を目指したい方バランスのとれた安心の講座を受講したい方費用を抑えて合格を目指したい方非常識学習法でコスパ良く合格を目指したい方通学しながら確実に合格したい方
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度

第1位:フォーサイト

迷ったらココ!合格率は驚異の76.1%!

フォーサイトは宅建業界の中で最も高い合格率を誇り、全てが高品質の講座です。

満点ではなく、あくまで合格点を目指す「合格点主義」のもと、こだわり抜かれたフルカラーテキストで短期合格を目指せるのが魅力。

また、不合格なら全額返金される全額返金保証制度や質問24時間対応などサポート体制も充実。

返金制度や教育訓練給付制度を加味すると、価格も相場より安いため、迷ったらフォーサイトがおすすめです。

⇒フォーサイトの公式サイトはこちら

とらんきー
とらんきー

合格率76%はほんとにすごい!受講者の合格率が全国平均を下回った年も開示していたので信頼できます!

おすすめ度
(5.0 / 5.0)
価格・バリューセット1:59,800円
・バリューセット2:64,800円
・バリューセット3:69,800円
テキストフルカラーテキスト
講義専用スタジオ撮る高品質動画
画質良し、ノイズなし
学習スタイルWeb通信講座
オンライン学習学習システム「ManaBun
ライブ配信「eライブスタディ
学習期間最短3か月
サポート
体制
・不合格者への全額返金制度
24時間質問サポート
(制限回数あり)
・個別カウンセリング
・スケジュール管理
合格率2018年:70.8%
2019年:71.5%
2020年:65.9%
2021年:82.0%
2022年:75.0%
2023年:76.1
資料請求あり
教育訓練給付
制度
バリューセット1~3
※一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度

フォーサイトはこんな人におすすめ!

  • 高い合格率を誇る講座を利用したい方
  • 短期(3か月)で合格を目指したい方
  • フルカラーテキストで勉強したい方
  • 豊富な学習スタイルで勉強したい方

合格率No.1講座で合格したい方!

詳細記事:フォーサイト宅建講座の口コミ・評判

第2位:アガルート

合格すればタダ!バランスのとれた優等生!

アガルートは難関資格に特化した資格スクールであり、ウサギとカメのキャラクターが出演するCMは大きな話題になりました。

合格率、教材、フォロー体制、eラーニング環境などいずれも優れている優等生タイプの講座です。

特に2023年度の合格率は64.8%とフォーサイトには及ばないものの、全国平均の約3.8倍という高水準。

合格特典が「1万円のお祝い金」or「全額返金」と豪華であるため、一発で合格する自信がある人におすすめです。

⇒アガルートの公式サイトはこちら

とらんきー
とらんきー

不合格時に返金されるフォーサイト合格時に返金されるアガルート、自分の性格に合う方を選んでみてね。ちなみに私は後者です!

おすすめ度
(4.5 / 5.0)
価格・入門総合カリキュラム:
(フル)71,280円、(ライト)54,780円
・演習総合カリキュラム:
(フル)107,800円、(ライト)76,780円
テキストフルカラーテキスト
・重要度をランク付けした過去問集
・スマホでも読めるデジタル教材
講義・オフラインでも視聴できる
 ダウンロード機能
・8段階の倍速再生
学習スタイルWeb通信
オンライン学習時間・場所を選ばず学習できる
学習時間300~400時間(約6か月)
サポート
体制
・Facebookで講師に質問
 (制限回数無し)
・毎月1回のホームルーム
・学習導入オリエンテーション
合格率2021年:43.7%
2022年:59.5%
2023年:64.8%
割引制度・再度当講座を受講される方20%OFF
過去に宅建を受験された方10%OFF
・過去に別のスクールで講座を
受講された方20%OFF
・過去に入門総合カリキュラムを受講された方10%OFF
・家族に受講生がいる方10%OFF
資料請求あり
教育訓練給付制度対象講座なし

アガルートはこんな人におすすめ!

  • 一発合格する自信がある方
  • 高い合格率を誇る講座を利用したい方
  • 講座選びで絶対失敗したくない方
  • 気軽に何度も質問したい方

合格時のコスパは全講座No.1!

詳細記事:アガルート宅建講座の口コミ・評判

第3位:スタディング

コスパ最強のスマホ完結型講座

スタディングは11個の宅建講座の中で最安値の価格を実現するコスパ最強の講座です。

教育コストはかけつつも、運営コストや紙の教材費用を削減することで、1万円台の価格を実現。

「学習レポート機能」や「勉強仲間SNS」など効率的かつモチベーション維持に便利な学習ツールが多くあるのも魅力です。

できるだけ費用を抑えたい方、スキマ時間を活用して短期間で合格したい方におすすめの講座です。

⇒スタディングの公式サイトはこちら

おすすめ度
(3.5 / 5.0)
価格ミニマム:14,960円
スタンダード:19,800円
コンプリート:24,800円
テキスト講座オリジナルテキスト
(完全Web版)
講義スキマ時間で観れる1講義約30分
音声講座あり
学習スタイルマルチデバイス対応
スマホ/タブレット/PC
学習時間200~300時間(3か月~6か月)
オンライン
機能
・スマート問題集
・学習レポート機能
勉強仲間機能
・AI問題復習
・AI検索機能
・マイノート機能
・メモ機能 など
合格特典合格者に3,000円分のアマゾンギフト券
無料体験無料セミナー動画
宅建士講座の初回版
(テキスト、過去問集など)
教育訓練給付制度該当講座なし
とらんきー
とらんきー

低価格ながらも合格者は急増(2021年度:682名⇒2022年度:854名)しており、今最も勢いのある講座といえます!

スタディングはこんな人におすすめ!

  • 安くかつ短期で合格したい方
  • スキマ時間で効率的に学習したい方
  • スマホ・タブレット中心で学習したい方
  • 自己管理が出来る方

無料登録で10%OFFクーポンもらえる!

第4位:クレアール

コスパと手厚いサポートの両立

クレアールは60年以上の歴史を持つ通信講座で、無駄を徹底的に省いた「非常識合格法」が特徴的。

上位2社に比べてコスパが良く、割引と教育訓練給付制度を活用すれば、費用は3万円台で済みます。

また、通信講座でありながら、回数無制限で質問できることから、初学者の方も安心して学習できます。

アウトプット中心の学習で安くかつ少ない学習量での合格を目指したい方におすすめの講座です。

⇒クレアールの公式サイトはこちら

おすすめ度
(4.0 / 5.0)
価格パーフェクトコース:59,800円
セーフティコース:74,800円
テキスト2色刷りカラーテキスト
・テキストとリンクした過去問集
・分野別問題集
講義・スキマ時間で見れる1講義30
・インプット直後にアウトプット
 できるパラレル学習法
・講義や資料はダウンロード可能
学習スタイルWeb通信講座
学習期間3か月~6か月
サポート体制質問サポート(メール/FAX)
 ※無制限
・個別カウンセリング(予約制)
・紙テキストのPDF配信
特典①合格お祝い金(8,000円)
②一発合格で未受講分返金(12,000円相当)
③宅建受験料負担
※②③はセーフティコースのみ
資料請求あり(パンフレット・特別セミナーDVD)
教育訓練給付制度・パーフェクトコース
※一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度
とらんきー
とらんきー

パーフェクトコースなら割引と教育訓練給付制度を活用すれば、49,634円×0.8=39,707円で受講できます!

クレアールはこんな人におすすめ!

  • コスパよく学習したい方
  • 短時間の勉強で合格したい方
  • 気軽に何度も質問したい方
  • 積極的にスキマ時間を活用したい方

カンタン1分で申し込み完了!勧誘なし!

第5位:資格の大原

通学したいならココ!

資格の大原は、専門学校や社会人スクールを手掛ける大手資格学校で、幅広い講座ラインナップや、手厚いサポートが特徴的です。

教室通学映像通学Web通信DVD通信から自分に合った学習スタイルを選べるのが魅力です。

また、サポート体制は自習室の開放質問対応定例試験の開催・採点など全講座の中でもNo.1の充実度です。

多少お金をかけても確実に合格したいという方におすすめの講座です。

⇒資格の大原の公式サイトはこちら

とらんきー
とらんきー

フォーサイトやクレアールは合格点(35~37点)を目指すのに対し、大原では40点を目指すカリキュラムが組まれているんだって!

おすすめ度
(3.5 / 5.0)
価格入門パック:174,100円
スタンダード:151,500円
速習コース:124,000円
超短期マスター:66,000円
スマホ通信:42,000円
割引
キャンペーン
本試験経験者割引:20%オフ
・再受講割引:30%オフ
・大原受講生割引:3%オフ
資料請求で割引クーポンあり
(期間による)

・期間限定割引あり
テキスト2色刷りカラーテキスト
オンライン学習合格Webアプリ
⇒講義動画をアプリにダウンロード可能
学習スタイル教室通学/映像通学/Web通信/DVD通信
学習期間入門パック:9か月
スタンダード:6か月
速習コース:5か月
超短期マスター:3か月
サポート体制メール質問(30回まで)
自習室・教室開放
採点・成績表返却
重複受講制度
・振替出席制度
・途中入学対応
・転校制度
・Web講義標準装備
など
無料資料請求あり
教育訓練給付制度・入門パック
・スタンダード
・速習コース
※一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度

資格の大原はこんな人におすすめ!

  • 通学してモチベを高く維持したい方
  • 充実したサポートを受けたい方
  • お金をかけても確実に合格したい方
  • 実績豊富な講師から学びたい方

カンタン2分で申し込み完了!勧誘なし!

おすすめの宅建講座の選び方

失敗しない宅建講座を選ぶためには以下2点を意識すれば大丈夫です。

  • 合格しやすい講座であること
  • 学習頻度を高められる講座であること

その他の「テキスト」や「カリキュラム」、「学習期間」に関しては、好みや状況に応じで分かれます。

公式サイトや資料請求などをして、自身に合うかチェックしてみてください。

宅建講座の選び方①合格しやすい

当たり前ですが、合格しやすい講座であることが必須です。

宅建は簿記やTOEICなど他の資格と異なり、下記の特徴があります。

  • 受験機会が年に1度と少ない
  • 学習期間が長く、難易度が高い
  • 暗記の質が重要

簿記やTOEICは年に何度も受けてアウトプットする中で、成果を期待できますが、宅建は不合格になると、1年間再チャレンジできない、再度イチから良質なインプットをしないといけないなど、かなりの負担となります。

私自身一度不合格となり再度勉強する気になれず断念してしまう友人を何人も見てきました。

つまり、いかにモチベーションが高いうちに
一発合格するか」が肝となります。

上記から、他の資格ではコスパを重要視しますが、宅建に関しては多少お金がかかっても一発合格を実現しやすい合格率の高い講座をおすすめします。

合格率が明らかになっている講座はフォーサイト、アガルート、クレアールの3社です。クレアールは総務省の検索システムより分かります。

  1. フォーサイト・・・76.1%(2023年度)
  2. アガルート・・・64.8%(2023年度)
  3. クレアール・・・約40%(2019年度)

特にフォーサイトは過去5年の合格率はいずれも60%を超えており、申し分ない合格実績があります。宅建講座を検討している方はぜひ候補に入れてみてください。

合格率No.1講座で合格したい方!

宅建講座の選び方②学習頻度が高められる

多くの資格を取得した私が感じた宅建試験の特徴は暗記範囲の広さと細かさです。重箱の隅をつつくような選択問題が50問続くので、暗記の質の高さが勝負の分かれ道となります。

暗記の質を高めるうえで最も大切なことは接触頻度を増やすことです。エビングハウスの忘却曲線によれば、人は暗記した1日後に66%忘れてしまいます。ですから、宅建のように暗記範囲が広く細かい場合は頻繁に復習を繰り返すことがより一層重要となります。

接触頻度を増やすためにはちょっとしたスキマ時間を活用した学習を繰り返すのがおすすめです!勉強時間が長い必要はなく、通勤・通学の時間休憩時間のような15~30分で十分です。

とらんきー
とらんきー

私も学生時代に宅建を取得した際は大学の行き帰りの時間にインプットをしていました!

スキマ時間を活用する上で重要なのはスマホやタブレットで講義を受講できたり、テキストを読めることですが、今回紹介した5つの講座はいずれもオンライン学習に対応しているので、どれを選んでも大きな失敗はないと思います!

また、全ての学習がスマホで完結できるスタディングはオンライン学習に特に力を入れており、講義の視聴はもちろん、下記のようなことができます。

  • 音声講座によるインプット
  • スマート問題集や過去問集によるアウトプット
  • ノートやメモをとる
  • キーワード検索

学習面以外にも、学習レポート機能や勉強仲間SNSなどスキマ時間学習の効率化・モチベーションアップに役立つツールが多くあるので、スキマ時間を活用して暗記の精度を上げたいという方にはスタディングがおすすめです!

無料登録で15%OFFクーポンもらえる!

おすすめの宅建講座 まとめ

いかがだったでしょうか。

宅建は合格率20%弱と難易度が高い国家資格ですので、合格まで一筋縄ではいきません。だからこそ自分にあった講座選びが重要です。もし現在迷われている方がいたら、

  • 一発合格を目指せる実績があるか
  • スキマ時間を有効活用できるかどうか

という視点で決めてみることをおすすめします。今回ご紹介した5つの宅建講座はいずれも信頼できる講座なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

講座サイトURL

フォーサイト
\迷ったらココ!/
合格率驚異の76.1%!
公式サイト


アガルート
\合格すればタダ!/
バランスのとれた
間違いなしの講座!
公式サイト

スタディング
\価格の安さNo.1!/
完全Web教材で
スキマ時間を活用!
公式サイト

クレアール
\コスパ・サポート良し!/
非常識合格法で
コスパ良く合格!
公式サイト

資格の大原
\確実に合格するなら/
モチベ高く
安心のサポート体制!
公式サイト

私は宅建を取得していたことで、信託銀行やメガバンクなど多くの会社で面接を有利に進めることができました。

不動産業界や金融業界を志望している方や実際に働いている方はとっておいて損はない資格だと思うので、受験に迷っている方はぜひ挑戦してみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!普段は宅建以外にもキャリアに役立つ資格に情報発信をしているので、興味のある方は他の記事もぜひご覧になってみてください~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

金融機関の運用部門に勤める20代社会人です。

〇保有資格一覧
・TOEIC950点
・宅地建物取引士
・証券アナリスト
・簿記2級
・FP3級 など

このブログでは「資格で人生をより豊かに」をテーマに情報発信をしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次